About

法人案内

About WIN-Forum

WIN-Forumについて

【当社の理念】

感謝と夢を力に、
ひとりひとりが明るく元氣に!

人が輝く・輝きを取り戻すきっかけをプロデュースすることがわたしたちの志です。
代表メッセージ&社名の由来

世界先進国の小学生から高校生までの子どもたちを対象におこなわれたアンケートによると、日本ではわずか20%の子どもたちしか「両親や学校の先生を尊敬している」と回答しなかったのに対し、日本以外の国ではその逆、80%ものこどもたちが「両親や学校の先生を尊敬している」と答えたそうです。

日本はいつの間にか、子どもたちの目から大人がイキイキと見えない社会になってしまったようです。

大人が輝けば、必ず子どもたちも輝きます。そして、日本の未来もきっと明るい展望がひらけることでしょう。

 

わたしたちは常に、ありたい姿(ゴール)と今の立ち位置を確認し、

「いま何が重要か - What is Important Now:WIN

を考え行動すること、成長への能動的な小さな一歩一歩を着実に積み重ねるスキームを重視しています。

 

夢や希望、そして愛に満ち溢れてキラキラと輝く幅広い年齢層のひとびとが集う場(フォーラム)をイメージし、WIN-Forumと名付けました。

WIN-Forumの実現こそ、まさにゴールへの道標なのです。

一般社団法人能力開発向上フォーラム代表
吉岡眞司
当社ロゴのコンセプト

輝かしい夢や目標として太陽をイメージし、その達成・勝利を意味する「WIN」の文字に、ゴールへの着実な一歩一歩に向けた自問のフレーズ、「WIN - What’s Important Now」を重ね、ゴールを目指すうえに必要な次の4要素の言葉を加えて、ロゴに表現しています。

  • Confidence - 自信・確信
  • Curiosity - 好奇心
  • Courage - 勇気・覚悟
  • Constancy - こだわり・一貫性

Company

法人案内
大人や子どもたちが生き生きとした笑顔で輝く、明るく未来感のある日本創生への一助となることを使命に、以下の事業を行います。
社名   一般社団法人能力開発向上フォーラム
(WIN-Forum and Human Resource Development Association)
設立    2015年7月
事業内容   
  • メンタルサポート、能力開発などに関する個別・グループ指導、調査および研究
  • 語学指導、通訳および翻訳
  • 各種セミナー、研修会の企画および運営
取引銀行    三菱UFJ銀行 たまプラーザ支店
みずほ銀行 あざみ野支店
代表者    吉岡眞司
 
当社の実績

企業:

大手都市銀行、地方銀行、主要鉄道会社、日系大手航空会社、大手鉄鋼会社、大手精密機器メーカー、大手建機メーカー、大手生命保険会社 他

社団法人、連盟、自治体:

ロータリークラブ、ライオンズクラブ、都道府県教育委員会 他

学校法人:

国立大学法人京都大学、慶應義塾、中央大学、東洋大学、帝京大学、拓殖大学、共立女子大学・短期大学、福岡女学院大学、学校法人札幌日本大学学園、学校法人箕面自由学園、江東区立第五砂町小 他

 
代表プロフィール

吉岡眞司/Shinji Yoshioka

慶應義塾大学卒。株式会社神戸製鋼所で入社2年目から国家プロジェクトをマネジメント。その手腕を見込まれ、6年後に日本航空株式会社に転籍。営業・企画部門におけるトップマネジメント経験を経て、一社)能力開発向上フォーラムを創立、代表理事就任。

母校慶應義塾を始めとする各種教育機関での登壇ならびに講演、大手企業の国内・海外支店における人財育成サポートのほか、“企業・学校などの組織やチーム”、“アスリート、受験生、主婦などの個人”を対象とした保有能力と発揮能力の向上やメンタルタフネスをつくるサポートなどの取り組みを行っている。

お客様の課題を解決する背景にあるものは、盛和塾と前職にて稲盛和夫氏に師事し学んだ人間学を基軸に、大脳生理学と行動・認知心理学に裏付けられた『ブレイン&メンタルトレーニング理論(ネガティブな感情を、意図的に、ポジティブに変えることのできる“再現性のあるアプローチ理論)』をミックスさせたもの。それらを、お客様の状態やニーズに合わせて、コーチングスタイルにて伝える指導スタイルに定評がある。

ストレス軽減対策、本番で持てる力を最大限に発揮できるメンタルの形成、目標達成をめざす個人や組織・チームの風土改革や業績改善、そして偏差値50以下の受験生への指導や超難関校への合格実績等で驚くべき成果をあげている。

<主な実績>

  • 2017年度JADA(日本能力開発分析)協会主催の表彰式 “SBT AWARD”にて優秀コーチ賞受賞
  • 2018年度JADA(日本能力開発分析)協会主催の表彰式 “SBT AWARD”にて優秀コーチ賞受賞
  • 京都大学体育会硬式野球部: 2019年度関西学生野球連盟秋季リーグ戦にてリーグ戦史上初の4位(初の最下位脱出)
  • 札幌日本大学高等学校野球部: 2021年度春季北海道高校野球大会にて初優勝
  • 慶應義塾体育会野球部: 令和3年度東京六大学野球春季リーグ戦優勝(38回目)
  • 慶應義塾体育会野球部: 2021年6月開催第70回全日本大学野球選手権記念大会にて優勝(34年ぶり4度目の大学日本一)
  • 慶應義塾体育会野球部: 令和3年度(2021年度)東京六大学野球秋季リーグ戦優勝(39回目、30年ぶり春秋連覇)
  • 箕面自由学園高等学校チアリーダー部:JAPAN CUP2022日本選手権大会優勝(3年連続21回目)
  • 慶應義塾高等学校野球部:令和4年度(2022年度)神奈川県高校野球秋季県大会準優勝
  • 慶應義塾高等学校野球部:令和4年度(2022年度)秋季関東地区高等学校野球大会ベスト4
JADA(日本能力開発分析協会)認定SBTメンタルコーチ 1級&アスリートメンタルコーチ兼SBT認定教室代表
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント
銀座コーチングスクールコーチ
日本英会話教育普及協会JEEPA認定コーチ
代表:吉岡眞司

MAIL MAGAZINE

メールマガジン

本メールマガジンのコンセプトは、「思考を変え、行動を変え、成果を変える!」です。セミナー情報などもいち早くお届けします。登録がお済みでない方は、この機会に是非ご登録ください。

CONTACT

お問い合わせ

当社では、社会に良い影響を及ぼす主体性のある人財を育てることをモットーに、企業・学校などの組織やチーム、アスリート、ビジネスマン、受験生、主婦などの個人を対象とした、能力開発やストレスマネジメントを行っています。組織・チーム、個人を問わず、また企業、自治体、学校法人向けの研修・講演会を問わず、お気軽にお問い合わせください。

電話でのご相談
|

Tel.03-6262-9622

WIN Forum
一般社団法人
能力開発向上フォーラム

WIN-Forum and Human Resource Development Association

〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階
Tel.03-6262-9622
(受付時間:9:30-18:00 土日祝祭日除く)