2023.03.21
サポート校の慶應義塾高等学校野球部は、昨夏の甲子園大会優勝校 仙台育英高等学校と選抜大会初戦を戦い、延長10回タイブレークの末、1対2で惜敗しました。慶應らしい野球を甲子園の舞台で存分に展開し、多くの人に夢や希望をもたらしてくれました。夏に期待します!
2023.03.17
朝日新聞朝刊地域面(横浜版)で三日間に亘り、サポート校の慶應義塾高等学校野球部について「慶応解剖」と称する記事掲載があり、その中で弊社代表が取り上げられました。
2023.03.15
甲子園出場のために来阪しているサポート校の慶應義塾高等学校野球部が、箕面自由学園高校を訪問し、昨年8月のJAPAN CUP、そして本年1月のインターハイで優勝した高校チアリーディング界の絶対女王、同校チアリーダー部から激励を受けました。
2023.03.10
サポート校の慶應義塾高等学校野球部の第95回記念選抜高等学校野球大会出場にあたり、学校法人慶應義塾が作成したオフィシャル応援ブック内に、弊社代表が取り上げられました。
2023.02.08
週刊ベースボール別冊春季号第95回記念選抜高校野球大会完全ガイドの表紙に、サポート校の慶應義塾高等学校野球部が掲載され、慶應義塾高等学校野球部に関わる記事内に弊社代表が取り上げられました。
2023.01.29
2023.01.27
サポート校の慶應義塾高等学校野球部が、第95回記念選抜高等学校野球大会に5年ぶり10度目の出場を決めました。慶應らしい野球を甲子園の舞台で存分に表現し、多くの人に夢や希望をもたらすようなプレーを見せて欲しいと思います!
2022.12.11
サポート校の東洋大学体育会ラグビー部は、本日11日に秩父宮ラグビー場で行われた大学選手権初戦(3回戦)で、最多優勝16回を誇る名門早稲田大学と対戦し、後半途中まで19対7とリードし善戦したものの、その後伝統校の猛追を受け、19対34のスコアで敗れました。
2022.11.27
サポート校の東洋大学体育会ラグビー部(関東大学ラグビーリーグ戦グループ1部)は、本日27日の最終戦 立正大学戦に勝利し第3位となり、1958年創部以来初となる大学選手権に駒を進めることになりました。なお、同校は今季、29年ぶりに1部に昇格。昇格初年度での大学選手権出場は史上初の快挙です。
本メールマガジンのコンセプトは、「思考を変え、行動を変え、成果を変える!」です。セミナー情報などもいち早くお届けします。登録がお済みでない方は、この機会に是非ご登録ください。
当社では、社会に良い影響を及ぼす主体性のある人財を育てることをモットーに、企業・学校などの組織やチーム、アスリート、ビジネスマン、受験生、主婦などの個人を対象とした、能力開発やストレスマネジメントを行っています。組織・チーム、個人を問わず、また企業、自治体、学校法人向けの研修・講演会を問わず、お気軽にお問い合わせください。
WIN-Forum and Human Resource Development Association 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 Tel.03-6262-9622 (受付時間:9:30-18:00 土日祝祭日除く)